航海日誌 5/6~8

5/6 長男を学校に送って、そのまま出発。

13:00ごろ、古宇着

 

ビルジポンプのオートの配線、5cmくらいさかのぼったら、芯線が出てきたので、つないだ。DC MAIN ON状態で、自動で動いたのを確認した。バッテリースイッチを切っても動くかどうか?(ところでビルジは清水ポンプからか?)

バッテリーの端子にウレタンのキャップを付けた。

オーニング、前を一段上に縛ると、フォクスルのハッチが開いて換気できるが、雨が入らない。後ろもブームに吊ると雨が入りにくいが、出入りがしづらい。

 

初日は、いづみ荘で温泉、エースで買い物、船でひとり焼肉

昼間は夏のようだが、夜は涼しく、古宇で過ごすのは最高だ。

 

2日目は、桟橋につけた。

 

清水ポンプを板に張り付けた。給水側のポンプのところが水漏れしていたので、シールテープを巻いた。ポンプガード(フィルター)は新品だと配管が短くて届かないため、古いまま掃除して使っている。段差ができるため、タイル用セメダインで木材同士を貼り合わせた。

その上の台のカビを掃除。ここに救命胴衣をしまうことになるのかな?

温水はエンジンをかけていても出ないようだ。

トイレ、給水口のスルハル付近をワークショップの潜望鏡で見ながら、スクレーパーで船底の付着物を除去。すると、水が流れた。使えた! が、帰りがけに見ると、ちょっと水が漏れていたかも。臭くはない。海水か? でもなめたくはなかった。

右舷の船名をはがした。船名のサイズを計った。といっても手のひらと一緒に写真を撮っただけ。

テーブルのヒンジを直した。左舷側、少し突っ張り切れなかったが、まあいいか。

右舷、物入の上の窓から浸水。パッキンのゴムがひび割れている。上下逆さにしてもダメだったが、まさかの裏表にすることで直った。

スタボ側、スタンションの先端にイスのゴム足をはさみで切ってつけた

 

夕方、4時ごろ沖に戻した。

 

上州屋でサバの切り身と仕掛けを購入。釣れなかった・・・。

いづみ荘で温泉。マックスバリュでラーメンと鉄火巻き。

今村さんのWifi中継器、最高。

テンダーは前後をもやい、間にフェンダーを挟むと快適に寝られた。

 

テーブルの中を整理。でっかい本やカタログを捨てた。

冷蔵庫がカビ臭かったので、マイペットで掃除。

ギャレーのシンク、冷蔵庫、欠けているところにFRP補修材を塗布

作り付けコンロの網とトップを外すとカセットコンロが安定するので、掃除した。

キッチン上のもの入れを水の激落ちくんで掃除、その下はマイペットで掃除

船底掃除のときに使うカッパは、今ので問題なさそうだったので、買うことはない。

コンパニオンウェイ脇の木部、崩れているところにエポキシパテとウッドパテを埋める

 

13:00ごろ古宇を離れた。母の日の仕込みに。

 

photos.app.goo.gl

 

次回の課題

バッテリースイッチとビルジポンプの関係

ソーラーパネル設置の検討

船名

ハンドビルジポンプはどうしたらいいかわからないなぁ。

エンジンストップワイヤーの経路確認

デッキのシャワーの蛇口は回らないのか?

オーニングが裂けているところの補修

コンパニオンウェイの掃除に歯ブラシ欲しいな